2016.08.08 Monday
小田原駅 二宮尊徳先生幼児之像
12月15日
エスカレーターを上がると像が建っていました。
小学校でよく見かける柴を背負い本を片手にしている像です。
二宮尊徳先生幼児之像
二宮金次郎
生誕のまち小田原
1787年に現在の
小田原市栢山に生れ
1856年に栃木県今市市
で没
平成十五年十月二十日 建立
二宮尊徳(金次郎)(1787〜1856)
郷土の偉人、二宮尊徳(金次郎)は、今の小田原市栢山に
生まれ、少年時代に両親を亡くして苦労しましたが、それ
を乗り越えて立派に成人し、後に栃木・茨城・福島・神奈
川など各地で多くの村の復興に尽力しました。
また、「どんなものにも徳がある」「譲って損なく奪って
益なし」など、たくさんの教訓を残して、今でも多くの人
から尊敬されています。
小田原報徳実践会
comments(0), -, - -
